本館では、東遠カルチャーパーク総合体育館「さんりーな」での銃剣道スポーツ教室の様子を紹介しています♪
2012
この写真を見て、
弓道で良い熟語があったんだよなあと
一時間思い出せなかったのが
「自師賢覚(じしけんがく)」
「自師」と「賢覚」というのは
昔で言う弓道の修行の段階の上位の2つ。
今言いたいのは特に「自師」
銃剣道で言うと「錬士(れんし)」
くらいの目安ですが、
あんまりあてにはなりません。
自らが師となって
後継者を育てることは
自分が修行することよりも
崇高な気がします。
自分のためじゃなく、
他人のために”黙って”尽力すること。
見学のおかあさんが言いました。
「教える苦労が分かったら」
教えるって難しいですもんね。
まず、自分が一番勉強と努力をしていないと
説得力がないですし。
世の中のおかあさんには
説得力がありすぎて困ります。
でも、教えるってなんなんでしょう。
教えているつもりになっているひとは
そこらじゅうにいるのに
お前には言われたくないよと思われている。
かわいそうです。
「後の先」の先生が、「先先の先」の生徒と
技を研究しています。
自分のやり方をさせるのは
教えていることになりません。
その人のやり方を後押ししてやる。
そこにヒントがありそうです。
最近思うんですよね。
あの先生なら、なんて言うかなって。
PR
2012
最新記事
(08/22)
(08/01)
(07/25)
(07/18)
(07/11)
(06/20)
(06/13)
(06/11)
(06/06)
(05/30)
気になる言葉で記事を検索
最近のコメント
[06/12 掛川銃剣道連盟]
[06/12 親ばか道]
[03/21 掛川銃剣道連盟]
[03/20 社長]
[02/19 掛川銃剣道連盟]
最新トラックバック